スパルタ英語・英会話 NCC綜合英語学院

<NCC東京新宿本校のドメインを下のサイトに提供しています>

P-2
前へ 1 - 2 - 3 - 4 - 5 - 6 次へ
  PCI: Peripheral Components Interconnect
[pərífərəl kəmpóunənts intərkənèkt]

Intel社を中心とした標準化団体PCI-SIGが策定したバス規格。
  ▲トップへ
  PDA: Personal Digital Assistant
[pə́:rsənl dídʒətl əsístənt]

携帯情報端末
電子手帳機能のほかに通信機能などを備えた、手のひらサイズの情報機器。現在では携帯電話と融合したスマートフォンが主流となっている。
  ▲トップへ
  PDC: Personal Digital Cellular
[pə́:rsənl dídʒətl séljulər]

デジタル携帯電話の日本独自の通信方式。海外ではGSMが主流。
  ▲トップへ
  PDF: Portable Document Format
[pɔ́:rtəbl dákjumənt fɔ̀:rmæt]

Adobe Systems社が開発した電子文書のファイル形式。PDFファイルを作成するにはAdobe Acrobatなど、閲覧するにはAdobe Readerなどのソフトウェアを利用する。
  ▲トップへ
  PDL: Page Description Language
[péidʒ diskrìpʃən læ̀ŋgwidʒ]

ページ記述言語
コンピューター上で作成した文書をページ単位で印刷する際に、プリンターに対して印刷イメージを指示するための言語。
  ▲トップへ
  PDS: Public Domain Software
[pʌ́blik douméin sɔ́:ftweər]

パブリックドメインソフト
ユーザーが無料で自由に修正や再配布を行うことができるソフトウェア。製作者が著作権を放棄している点でフリーソフトとは異なる。
  ▲トップへ
  peripheral equipment/devices, peripherals
[pərífərəl ikwípmənt/diváisiz], [pərífərəlz]

周辺機器
コンピューター本体に接続して利用する機器の総称。パソコンの代表的な周辺機器としては、キーボード、マウス、スキャナー、ディスプレイ、プリンター、外付けハードドライブなどがある。

connect peripheral devices to a computer
周辺機器をコンピューターに接続する[つなぐ]

Ports allow you to connect peripheral devices, such as monitors, printers, and scanners, to the computer.
=ポートを使って、モニターやプリンター、スキャナーといった周辺機器をコンピューターに接続することができます。
  ▲トップへ
  pharming
[fá:rmiŋ]

ファーミング詐欺
DNSサーバーの情報を不正に書き換えることで、ユーザーを偽のサイトに誘導し、個人情報を詐取するフィッシング詐欺の一種。
  ▲トップへ
  phishing
[fíʃiŋ]

フィッシング詐欺
偽のメールを送りつけて、本物と見分けのつかない偽のウェブサイトにユーザーを誘導し、クレジットカード番号やパスワードを入力させて個人情報を詐取する詐欺。
  ▲トップへ
  PHS: Personal Handyphone System
[pə́:rsənl hǽndifoun sìstəm]

家庭用コードレス電話の子機の技術をベースに、屋外での公衆通話としても利用できるようにしたデジタル方式の移動体通信サービス。携帯電話と比べて1つの基地局のカバー範囲が狭いため、低い無線出力で運用できる。

The total number of mobile phone and PHS subscriptions reached 100 million as of the end of January 2007.
=携帯電話とPHSの契約数が2007年1月末の時点で1億台に達しました。
  ▲トップへ
前へ 1 - 2 - 3 - 4 - 5 - 6 次へ


スパルタ英語・英会話 NCC綜合英語学院

<NCC東京新宿本校のドメインを上のサイトに提供しています>