スパルタ英語・英会話 NCC綜合英語学院

<NCC東京新宿本校のドメインを下のサイトに提供しています>

病気・けが

病気・けがの英語・英会話-12

姉妹サイト
ワンランク上の英語表現集
「スパルタ英会話」

ここでは、薬局で薬を購入する際に役立つフレーズを中心に紹介します。

薬、薬局、薬剤師

「薬」は普通 drug ではなく medicine を使います。他に
medication, remedy, pharmaceuticals (専門用語)
などがあります。「混合薬」は mixture と言います。

飲み薬の形状に基づいた呼び方としては

  • tablet「錠剤」pill「丸薬」
  • capsule「カプセル」caplet「カプレット」
  • powder, powdered medicine「粉薬」
  • liquid medicine「水薬」syrup「シロップ剤」

「薬局」及び「薬剤師」は pharmacy - pharmacist ですが、アメリカ英語では drugstore - druggist、イギリス英語では chemist's (shop) - chemist とも言います。

薬局―処方薬を求める

欧米では一般的に、処方箋がないと薬局で薬を買うことはできません。まずは医者に診てもらいましょう。

I'd like to get this prescription filled.
この処方箋の薬をお願いします。

「処方箋」は prescription、そして「処方箋に基づいて薬を調剤する」ことは fill a prescription と言います。

上の例文では get something + 過去分詞 のパターンを使っていますが、次のように言ってもいいですね。
Could you fill this prescription for me?

「薬を処方する」ことは prescribe と言うので、効き目の強い薬を希望する場合には、医師に次のように聞いてみるといいかもしれません。
Can you prescribe something stronger for my headache?
- 頭痛に効くもっと強い薬を処方してもらえますか。

なお、prescription は「処方箋」の他に、「処方薬」の意味でも使います。「処方薬」には prescription drug [medicine, medication] という言い方もあります。

また、海外の先進国では一定の期間内に繰り返し使用できる処方箋も一般的ですが、これは repeat prescription あるいは refillable prescription と言います。

薬局―市販薬を求める

それでは、市販薬は英語で何と言うのでしょう。

Can I buy any antibiotics over the counter?
処方箋がなくても抗生物質を買えますか。

処方箋なしで購入できる薬を表すには over the counter (略してOTC)というフレーズを使います。

もちろん、"over the counter" の代わりに文字通りに "without a doctor's prescription" とすることもできます。

"over the counter" は名詞の前に付けて、over-the-counter drug [medicine, medication] のように使うこともできます。これで「市販薬」という意味です。
★"over-the-counter" の代わりに "non-prescription" というフレーズでもOK.

Do you have any medicine for a headache?
頭痛に効く薬はありますか。

特定の症状に効く薬は個別に名前を知らなくても medicine for ... の形で表すことができます。"any medicine" の代わりに anything でも構いません。
medicine for fever - 熱を下げる薬
medicine for a cough - 咳を止める薬
medicine for a toothache - 歯痛を抑える薬

薬局―薬について尋ねる

副作用が気になるのであれば、次のように聞いてみましょう。

Does this have any side effects?
副作用はありますか。

「副作用」は side effect なので、「副作用のない薬」は medicine with no side effects [without any side effects] と言います。

眠くならない薬が欲しければ、次のように言ってみましょう。
I'd like something that doesn't cause drowsiness. - 眠くならない薬を下さい。
★ drowsiness は drowsy の名詞で「眠気」の意味。

今度は、薬の飲み方について尋ねてみましょう。

How many times a day should I take it?
1日に何回飲めばいいのですか。

一般的に頻度を尋ねるには how oftenhow many times を使います。

分量を尋ねたいときには、次のように言ってみましょう。
How many of these should I take a day? - 一日に何錠飲めばいいのですか。

薬の服用は take の他に、be on ... で表すこともできます。
I'm takeing antihistamine for hay fever.
= I'm on antihistamine for hay fever.
- 花粉症のために抗ヒスタミン剤を飲んでいます。

医薬品・医療用品関連語句

  • acetaminophen, paracetamol「解熱鎮痛剤」
    ★ acetaminophen=アメリカ英語、paracetamol=イギリス英語。欧米で最も利用されている鎮痛薬。日本では「アセトアミノフェン」「パラセタモール」という名前で知られている。
  • antacid「制酸剤」
  • anti-inflammatory (drug)「抗炎症剤」
  • antibiotics「抗生物質」
  • antidepressant「抗うつ剤」
  • antidote「解毒剤」
  • antihistamine「抗ヒスタミン剤」
  • antiseptic「消毒薬]」
    antiseptic solution「消毒液」
    dab the cut with antiseptic = dab antiseptic on the cut
    「傷口に消毒薬を塗る」
    ★ dab は元々「軽くたたく[はたく]」という意味。
  • antiviral (drug)「抗ウイルス薬」
  • aspirin「アスピリン」
  • bandage, dressing「包帯」
    put a bandage on one's arm「腕に包帯をする」
    apply a bandage to the wound「傷口に包帯をする」
    bandage (up) one's ankle「足首に包帯をする」
    ★ bandage は動詞として使うこともできる。
  • cold medicine [remedy]「風邪薬」
  • compress, poultice「湿布」
    cold/hot compress [poultice]「冷/温湿布」
    put a cold compress on [apply a cold compress to] the back of one's neck
    「首の後に湿布をする」
  • cotton, cotton wool「脱脂綿」
    ★ cotton=アメリカ英語、cotton wool=イギリス英語。
    cotton (wool) pads「カット綿」
    clean the wound with cotton (wool)「脱脂綿で傷口をきれいにする」
  • cotton swab, Q-tips, cotton bud「綿棒」
    ★ cotton swab=アメリカ英語、Q-tips=アメリカ英語で商標、cotton bud=イギリス英語。
    clean one's ears with a cotton swab [bud] 「綿棒で耳を掃除する」
  • cough drop [sweet, lolly]「咳止めドロップ」
    ★ cough drop=アメリカ英語、cough sweet=イギリス英語、cough lolly=オーストラリア英語。
    cough medicine [mixture, syrup]「咳止め薬[シロップ]」
    ★ いずれも liquid 状のもの。
  • crutch「松葉杖」
    on crutches「松葉杖を使っている」
  • (nasal) decongestant, nasal spray「鼻詰まり薬[スプレー]」
  • diaper, nappy「おむつ」
    disposable diapers [nappies] 「使い捨ておむつ[紙おむつ]」
    ★ diaper=アメリカ英語、nappy=イギリス英語。アメリカで diaper と言えば紙おむつを指す。「布おむつ」は cloth diapers [nappies].
  • digestive, stomach medicine「胃腸薬」
  • drops「点滴薬、滴薬」
    eye/nose/ear drops「点眼薬[目薬]/点鼻薬/点耳薬」
  • earplug「耳栓」
    wear earplugs「耳栓をしている」
  • eyepatch [eye patch], patch「眼帯」
    wear an eyepatch「眼帯をしている」
    wear a patch over one's left eye 「左目に眼帯をしている」
  • eyewash「洗眼液、目薬」
  • gargle, mouthwash「うがい薬」
    ★ gargle は動詞として使うこともできる。
  • gauze「ガーゼ」
    sterile gauze「滅菌ガーゼ」
  • ice pack「アイスパック、氷のう」
  • laxative, purgative「下剤」
  • lozenge「薬用ドロップ」
    throat lozenge「のど飴」cough lozenge「咳止めドロップ」
    ★ lozenge はもともと「ひし形」という意味。
  • manometer, blood pressure monitor「血圧計」
    ★ manometer は本来「気体や液体の圧力計」を指す。「血圧計」には sphygmomanometer という専門用語もある。
    check [take] one's blood pressure「血圧を測る」
  • mask「マスク」
    wear a mask「マスクをしている」
  • nail clippers [scissors]「爪切り」
    cut [clip, trim] one's nails「爪を切る」
  • ointment「軟膏」
    rub ointment on(to) one's leg = rub one's leg with ointment
    「脚に軟膏をすり込む」
  • painkiller, analgesic「鎮痛剤」
  • pedometer「万歩計」
    walk with a pedometer「万歩計をつけて歩く」
  • penicillin「ペニシリン」
  • (plaster) cast「ギブス」
    one's leg is in a cast = have one's leg in a cast
    「脚にギブスをしている」
    ★ イギリス英語では "in a cast" の代わりに "in plaster" とも言う。
  • (sticking) plaster, Elastoplast, Band-Aid「ばんそうこう」
    ★ (sticking) plaster=イギリス英語、Elastoplast=イギリス英語で商標、Band-Aid=アメリカ英語で商標。
    put a plaster on the cut「傷口にばんそうこうを貼る」
  • scale, scales「体重計」
    ★ scale=アメリカ英語、scales=イギリス英語。"bathroom scales" とも言う。
    stand on a bathroom scale「体重計に乗る」
  • sedative「鎮静剤」
  • sleeping pill [tablet]「睡眠薬」
  • support「サポーター」
    knee supports [braces]「膝用サポーター」
  • suppository「座薬」
  • thermometer「体温計」
  • tincture of iodine「ヨードチンキ」
  • tranquil(l)izer「精神安定剤」
  • tweezers「毛抜き」
    pluck one's eyebrows with a pair of tweezers「毛抜きで眉毛を抜く」

前へ戻る

このページのトップへ

「英会話百科」
英語を自在に使いこなすための
文型別例文集



スパルタ英語・英会話 NCC綜合英語学院

<NCC東京新宿本校のドメインを上のサイトに提供しています>