理髪店での英語・英会話 2
          
          姉妹サイト ワンランク上の英語表現集 「スパルタ英会話」 
              
          希望のヘアスタイルを伝える-1
          髪型を英語で説明するのは至難の業。理髪店に行くときには写真を持って行きましょう。 
          I want a haircut like this. こんなふうにしてください。 
          髪型を変えないつもりであれば、例えば次のように言ってみましょう。 
          Please cut it in the same style but shorter. 今と同じ髪型で短めにしてください。 
          希望のヘアスタイルを伝える-2
          Give me a crew cut. スポーツ刈りにしてください。 
          いわゆる「スポーツ刈り」は crew cut またはアメリカ英語で buzz-cut と言います。他に、短く刈った髪を表すものとしては close-cropped hair という言い方があります。 
          微調整の注文
          カットが終わると、次のように聞かれます。 
          Is it OK? - よろしいですか。 
          How do you like lit? - いかがですか。 
          仕上がりに満足であれば、次のように答えます。 
          It looks very fine, thank you. - 大変結構です。 
          直してほしいところがあれば、思い切って言ってみましょう。 
          Could you cut a little more off the sides? 横をもう少しカットしていただけますか。 
          分け目をつける
          「髪の分け目」はアメリカ英語で part、イギリス英語で parting と言います。part は「分ける」という意味でも使うので、次のように聞かれるかもしれません。 
          Where do you part your hair? - 髪はどこで分けますか。 
          Please part it on the left. 左側で分けてください。 
          「真ん中で分ける」ときは part it in the middle となります。 
          髪に分け目を入れたくなければ、次のように言いましょう。 
          I don't want to have it parted. I don't want to have a part [parting]. 
          オールバックにする
          Could you comb my hair straight back? オールバックにしてください。 
          髪をいわゆる「オールバックにする」ことは「くしでとかす」という意味の comb を使って comb your hair straight back と言います。all back とはしません。comb の代わりに pull や sweep も使います。 
          「オールバックにした髪」は swept-back hair と言うことが多いようです。 
          整髪料の有無
          Put some hair gel on it, please. ジェルを付けてください。 
          髪に何も付けたくなければ、次のように言います。 
          Don't put anything on my hair, please. 
          ひげの処理
          「ひげ剃り」は shave と言うので、次のように聞かれるかもしれません。 
          How about a shave? - ひげ剃りはどういたしますか。お願いします。 
          ひげを剃ってもらいたければ Yes, please. と答えます。 
          Could you trim my beard, please? あごひげを整える程度にしていただけますか。 
          海外の理髪店では、こちらから何も言わないとひげ剃りのサービスがないこともあります。上の例のように聞かれない場合もあるので、ひげを剃ってもらいたければ、次のように言ってみましょう。 
          I'd like a shave. Can I get a shave? 
          ちなみに「口ひげ」は mustache「あごひげ」は beard「ほおひげ」は whiskers と言います。 
          料金を尋ねる
          How much is it? 以外の言い方で聞いてみましょう。 
          How much do I owe you? いくらですか。 
          owe は「人に代金を払う義務がある」という意味の語です。 
          その他の髪に関する表現
          I'm losing my hair. My hair is thinning. My hair is getting thinner. - 髪の毛が薄くなってきました。 
          I have a lot of dandruff. - ふけがたくさん出ます。 
          I'm growing a beard. - ひげを伸ばしています。 
          前へ戻る 
	  
                
	    
	   
          このページのトップへ 
          「英会話百科」 英語を自在に使いこなすための 文型別例文集 
         |