スパルタ英語・英会話 NCC綜合英語学院

<NCC東京新宿本校のドメインを下のサイトに提供しています>

病気・けが

病気・けがの英語・英会話-3

姉妹サイト
ワンランク上の英語表現集
「スパルタ英会話」

症状を伝える―めまい

I feel dizzy.
目まいがします。

「目まいがする」状態は dizzy の他にも light-headedgiddy と言います。

今にも「気を失いそうな」「気が遠くなりそうな」場合は faint を使います。
I felt faint with hunger. - 空腹のあまり目まいがした。

また、「目まいがする」ことは swim を使って表すこともできます。
My head is swimming. - 頭がふらふらする。
★"The room swam before my eyes."と言えば「部屋がぐるぐる回って見えた」という意味。

それから、「足元がふらふらする[おぼつかない]」と言いたいときは、unsteady on one's feet という言い方があります。

ちなみに、高い所から下を見たときに起こる目まいは vertigo と言います。

最後に、「貧血」は anemia [anaemia]、その形容詞は anemic [anaemic] です。
I am anemic. = I suffer from anemia - 私は貧血です。

症状を伝える―頭

I have a headache.
頭痛がします。

「頭痛」を意味する headache は a haedache の形で使い、"×I have headache" とは言いません。

頭痛がひどければ
a bad headache, a terrible headache, a severe headache
などと言います。かなりひどければ
a blinding headache
という言い方もあります。

逆に、それほどひどくない頭痛であれば
a slight headache, a bit of headache
と言います。

さらに、「頭が割れそうな痛み」なら
a splitting headache
「ズキンズキンする痛み」なら
a throbbing headache, a pounding headache
となります。

また、体の痛みは 体の部位+hurt/ache のパターンでも表せるので、頭痛がすることは次のように言うこともできます。
My head hurts [aches].

ちなみに、「偏頭痛」は migraine と言います。
I suffer from severe migraine(s). - ひどい偏頭痛に悩んでいます。

症状を伝える―鼻

I have a stuffy nose.
鼻が詰まっています。

「鼻が詰まった」状態、「鼻づまり」は stuffy のほかに
blocked (up), clogged (up), congested, stuffed (up)
などでも表せます。さらに、イギリス英語の口語には
bunged up
という言い方もあります。
I have a blocked nose.
My nose is clogged [stuffed, bunged] up.
My nose is congested. = I'm congested.

My nose won't stop running.
鼻水が止まらないんです。

「鼻水が出る」ことは nose + run で表せます。「鼻水が止まらない」は keep -ing のパターンを使ってもいいですね。
My nose keeps running.

また、「鼻水が出る」ことは runny という語もよく使います。

I have a runny nose.
鼻水が出ます。

ちなみに、「鼻風邪」は a head cold あるいは the sniffles、特に鼻水が出る風邪をイギリス英語では a streaming cold と言います。

「鼻をかむ」ことは blow one's nose と言います。
Blow your nose, one nostril at a time. - 鼻を片方ずつかんでください。
★nostril「鼻の穴、鼻孔」

ところで、花粉症の症状と言えば、鼻水と鼻づまりに加えてくしゃみですが、「くしゃみをする」ことは sneeze と言います。
I can't stop sneezing. = I keep sneezing. - くしゃみが止まりません。

ついでに、「鼻がむずむずする」ことについても見ておきましょう。これは、「かゆい」という意味の itch やその形容詞 itchy、あるいは「くすぐったい」という意味の tickle を使います。
My nose itches [tickles].
My nose feels itchy.
My nose is tickling.

症状を伝える―喉

I have a sore throat.
喉が痛みます。

損傷や感染、筋肉の使い過ぎによる痛みは sore を使って表すことができます。もちろん 体の部位 + hurt のパターンでもかまいません。
My throat hurts when I swallow. - 飲み込むときに喉が痛みます。

I have a scratchy throat.
喉がいがらっぽいです。

「いがらっぽい」は「引っかく」という意味の scratch の形容詞 scratchy で表すことができます。代わりに itchy でもOKです。

喉を主語にして次のように言ってもいいですね。
My throat is scratchy [itchy].

また、tickle は特に喉の「むずがゆさ」を表す名詞として使うこともできます。
I have a tickle in my throat. - 喉がむずむずします。

I've had a hoarse voice for weeks.
何週間も声がかれています。

「しわがれた声」「ガラガラ声」は a hoarse voice と言います。hoarse の発音は horse と同じです。

hoarse は次のように使うこともできます。
My voice is hoarse. = I'm hoarse. - 声がかれています。

更に、「声が出なくなる」と lose one's voice を使います。
I've lost my voice. - 声が出ません。

最後に、面白い表現を紹介します。
have a frog in one's throat
文字通りには「喉にカエルがいる」という意味ですが、これで「声がかれて出しにくい」状態を表します。

前へ戻る次へ続く

このページのトップへ

「英会話百科」
英語を自在に使いこなすための
文型別例文集



スパルタ英語・英会話 NCC綜合英語学院

<NCC東京新宿本校のドメインを上のサイトに提供しています>